ホットクレンジングの中でも人気の高い、ハレナホットクレンジングジェルとマナラホットクレンジングゲル。
ハレナとマナラはどう違うのか、どちらがいいのか、購入するときに迷う人もいるかもしれません。
ハレナとマナラ両方使ってみた私個人の感想もふまえて、徹底的に比較してみました!
ハレナホットクレンジングジェルとは?
ハレナホットクレンジングは、世界の厳しいオーガニック基準「コスモス認証」をクリアした正真正銘のオーガニッククレンジングなんでう。
99%が美容成分でできていて、お肌に優しく敏感肌の人でも安心して使えるホットクレンジングです。
角質柔軟成分と黒ずみクリア成分のWクレンジング処方で、毛穴に詰まった皮脂汚れや黒ズミを徹底除去してくれます。

マナラホットクレンジングゲルとは?
ホットクレンジングゲルの中で、最も人気の高いマナラホットクレンジンゲル。
2017年にリニューアルしてさらに使いやすくなりました。
カプセル化パパイン酵素が角質をやわらかくして、温感ゲルで毛穴を広げ角栓を緩めて毛穴の皮脂汚れや黒ズミをしっかり溶かしだします!
リニューアルしてゲルの粒子サイズが30分の1小さくなって、 より毛穴の奥まで浸透ししっかりと汚れを落としてくれます。

ハレナVSマナラ!ホットクレンジング徹底比較!
ハレナホットクレンジングジェルとマナラホットクレンジングゲル両方を使ってみた私が、徹底的に両者を比べてみました!
テクスチャー
ハレナ
ハレナはとっても です。
手にとって傾けると流れてしまうくらい軽い!
透明でラベンダー系のやさしい香りに癒されます。
お肌にさっとなじむのは、ハレナの方が軽くて伸ばしやすいです。
マナラ
マナラはハレナと比べると、 です。
お肌にのせてなじませるとスーッと伸びて軽くなります。
オレンジのもったりとしたゲルで、柑橘系の爽やかな香りが心地よいです。
使用感
ハレナ
ハレナはお肌にのせて、マッサージしているうちにじんわりとあたたかくなってきます。
オイルのようなやわらかいジェルが、ゆっくりメイク汚れを包み込んでくれるようです!
とろっとしているのに、ぬるま湯で洗い流すとさっと落ちて肌に残りません。
洗いあがりもすっきりさっぱりしています。
アロマの香りもじんわり広がって、リラックス効果は抜群です!
マナラ
マナラもお肌にのせると、じんわりあたたかくなります。
リニューアルして温感効果がアップしたそうですが、めっちゃあたたかいです!
こんなにあったかいの??っていうくらいあたたかくなります!
テクスチャーは重めでしたが、肌にのせてマッサージするとすぐになじんでやわらかくなめらかになります
ハレナもマナラも両方ダブル洗顔不要なので、どちらも洗いあがりはスッキリしています。
どちらかというと、マナラの方が洗いあがりはしっとりしているように感じました。
成分
ハレナとマナラの成分も比較してみました。
大きく違うところは、オーガニック化粧品かケミカル化粧品かの違いですね。
ハレナは100%天然オーガニック成分でできているのに対して、マナラには科学的に合成されたケミカル成分が配合されています。
ただケミカル成分であるコポリマーは多くの化粧品にも使われているくらい、安全性が高く毒性もアレルギー性もないので、危険な成分ではないので、安心して使えます。
ハレナホットクレンジングの全成分
グリセリン*、ジイソステアリン酸ポリグリセリル‐10、ジグリセリン、プロパンジオール、ラウリン酸ポリグリセリル‐10、ペンチレングリコール、ヒアルロン酸Na、スイゼンジノリ多糖体、バオバブ種子油*、ホホバ種子油*、シア脂*、スクワラン、オリーブ果実油*、チャ葉エキス*、キイチゴエキス*、セイヨウニワトコ花エキス*、マンゴー果実エキス*、ヤエヤマアオキ果汁、ヒキオコシ葉/茎エキス、レモン果汁、オプンチアフィクスインジカ種子油*、ゼニアオイ花エキス*、エーデルワイス花/葉エキス*、トウキンセンカ花エキス*、フィトスフィンゴシン、ヨモギ葉エキス、シャクヤク根エキス、BG、水、ミリスチン酸オクチルドデシル、ラベンダー油*、ローズマリー油*(*印はオーガニック栽培原料)
ハレナは100%天然成分でできています。
化粧品には欠かせない界面活性剤も、天然素材の非イオン性界面活性剤が使用されていて、刺激が少なく安全性が高い安心できる成分しか配合されていません。
防腐剤はm抗菌性と保湿性の高い植物由来成分ペンチレングリコールのみを使用しています。
安全性やお肌のやさしさへのこだわりを感じますね。
- 香料
- 合成色素
- 鉱物油
- 石油系界面活性剤
- 紫外線吸収剤
- エタノール
- パラベン
- シリコン
- フェノキシエタノール
ハレナは、上記の9つの無添加です。
マナラホットクレンジングゲルの全成分
グリセリン、トリエチルヘキサノイン、オリーブ果実油、ラウリン酸PEG-9グリセリル、ステアリン酸グリセリル、(ベヘン酸/エイコサン二酸)ポリグリセリル-10、フウチョウソウ葉エキス、アーチチョーク葉エキス、メドウフォーム油、パパイン、プロテアーゼ、α-アルブチン、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、加水分解コラーゲン、マンダリンオレンジ果皮エキス、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸Na、グルコノバクター/ハチミツ発酵液、ユズ果実エキス、チャ葉エキス、セレブロシド、オウゴン根エキス、ノイバラ果実エキス、ローヤルゼリーエキス、メマツヨイグサ種子エキス、セイヨウトチノキ種子エキス、ヘマトコッカスプルビアリス油、ダイズ種子エキス、プエラリアミリフィカ根エキス、アスコルビン酸Na、ザクロ果実エキス、ハチミツ、オリーブ油脂肪酸エチルヘキシル、スクワラン、ニンジン根エキス、オプンチアフィクスインジカ茎エキス、ミツロウ、ダイズ油、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、DPG、ポリグルタミン酸、アルギン酸Na、シアノコバラミン、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ステアリン酸、PEG-5グリセリル、ステアリン酸PEG-15グリセリル、加水分解酵母エキス、ジステアリン酸ポリグリセリル-3メチルグルコース、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、クエン酸、クエン酸Na、(アスコルビル/トコフェリル)リン酸K、トコフェロール、イソステアリン酸ソルビタン、リン酸、BG、ポリソルベート60、ペンチレングリコール、リン酸Na、PEG-60水添ヒマシ油、リモネン、水、フェノキシエタノール
マナラも安全性の高い界面活性剤が使用されていて、安全性は高いといえます。
防腐剤は、フェノキシエタノールとペンチレングリコールが配合されています。
フェノキシエタノールはパラペンに比べて刺激が少なく、安全性の高い防腐剤になります。
- 着色料
- 合成香料
- 鉱物油
- 石油系界面活性剤
- エタノール
- パラベン
- 紫外線吸収剤
マナラは上記7つの無添加です。
ハレナとマナラをわかりやすく表で比較
定期購入あり(2回目以降3,207円)あり(2回目以降3,283円)
ハレナ | マナラ | |
---|---|---|
オーガニック化粧品 | ケミカル化粧品 | |
価格 | 通常価格3,564円(税込み) 初回限定1,078円(税込み) | 通常価格4,104円(税込み) 初回限定2,990円(税込み) |
お届間隔 | 選べる | 2ヶ月ごと |
送料 | 無料 | 630円 (2本以上購入で無料) |
返金保証 | あり(15日間) | あり(45日間) |
容量 | 170g(1.5ヶ月分) | 200g(2ヶ月分) |
美容成分 | 99% | 94.4% |
無添加 | 9つ | 7つ |
防腐剤 | ペンチレングリコール | フェノキシエタノール ペンチレングリコール |
ダブル洗顔 | 不要 | 不要 |
内容量はマナラはたっぷり200gで、2か月間使えるのはうれしいですね!
価格は通常価格だとハレナは3,564円(税込み)初回限定1,078円(税抜き)で、マナラよりもかなりお安いですが、定期購入の場合になります。
両方とも着色料・合成香料・鉱物油・石油系界面活性剤・エタノール・パラベン・紫外線吸収剤の7つの無添加。
ハレナはそれに加えてフェノキシエタノールとシリコンも無添加です。
ハレナもマナラも美容成分は90%以上配合されていて、お肌に優しい成分でできているので、どちらも安心して使えますね。
成分をみても
と思います。ただどんな成分でも合わない人もいますし、植物性のアレルギーをお持ちの人ならオーガニック化粧品は合いませんので、必ずしも100%安全というわけではありません。
お肌が弱く敏感肌の人は、どちらを使うにしてもパッチテストをおすすめします。
どちらも返金保証があるので、初めての人でも安心して使えますね。
まとめ
今回はホットクレンジングで人気のハレナとマナラを比較してみました。
使い心地や香りは好みがありますので、この記事をぜひ参考にしてみてくださいね!
ハレナで優しく毛穴クレンジング!