ベヨネッタ3の予約特典と最安値を調査!新機能エンジェルモードとは?

  • 2022年10月19日
  • 2022年10月19日
  • ゲーム
  • 11view

高い人気を誇るクライマックス・アクションゲーム「ベヨネッタ」シリーズの最新作が、ついに発売が決定しましたね!

「ベヨネッタ2」から3年経って、ようやく続編の発売が決定し、ファンの期待が高まりまっています。


どうせ新作の「ベヨネッタ3」を購入するなら、できるだけ安く、そしてできたら特典付きでお得に購入したいですよね。

この記事では「ベヨネッタ3」の予約特典や最安値を調査しました。

ベヨネッタ3の発売日が決定!待望の新作!対応機種(ハード)は!?

2009年の10月に初めて発売された、3Dアクションゲーム「ベヨネッタ」。
       

ディレクターの神谷英樹氏が、過去に手掛けた作品である「デビルメイクライ」を超えることを目標に製作したという作品が「ベヨネッタ3」です。
       

与えられた肩書が「クライマックス・アクションゲーム」ということからも、ベヨネッタ3の凄まじさが伝わりますね。

    

2014年9月には「2」が発売され、そこからさらに3年後には続編の話が出るも情報が途絶えてしまいます。
       

開発中止のウワサも囁かれる中、しばらくこれといって音沙汰の無かったベヨネッタ。
       

それから過ぎること…5年。

      

「2」の発売から実に8年という長い年月を経て、ついに、ついに「3」が発売となりました!

これにはファンも歓喜したことでしょう!!


通常版・ダウンロード版・トリニティ マスカレイド エディション(限定版)がそれぞれリリースされることが確実となったので、ここに紹介していきます!
       

肝心のハードですが、前回同様任天堂からの発売となるため、現時点ではSwitchのみとなっています


「2」も任天堂ハードのみだったことから、Switch以外でのプレイが望める可能性は低いと思われます。

そのためプレイしたいのであれば、Switchの購入が必須条件となりますね。

限定版やダウンロード版の違いは?

  • 通常版(パッケージ版):7678円
  • トリニティ マスカレイド エディション(限定版):9878円
  • ダウンロード版:7600円
  • 限定ダウンロード版:9800円

※いずれも税込。公式サイト参照

調べてみると、通常版とダウンロード版にはこれといった差はありません。

       

ケースをコレクションしたいかどうかだけの違いですね。


しかし通常版より2000円ほど高くなるトリニティ マスカレイド エディション(限定版)には、アートブックと着せ替えタイルシートが付属されています。
     

これらは組み立てることで歴代の作品がまとめて収納出来るようになっていて、ファンは喉から手がでるほど欲しいアイテムだといえますね。
      

ちなみにこの特典内容は3300円(税込)で単体売りもされているため、グッズだけ手に入れる事も可能です!

ベヨネッタ3の最安値と予約特典は?

ベヨネッタ3の予約価格や特典は、どこも同じなのでしょうか?

大手通販会社の予約価格と予約特典について調査しました!

ベヨネッタ3の予約価格を比較!

まずはベヨネッタ3の最安値の価格について調査しました。

ベヨネッタ3Amazon 楽天ブックスYahoo!ショッピング
通常版6,618円6,910円6,710円
限定版11,380円9,878円9,870円
※いずれも税込の予約割引価格

ここにあるのは一例ですが、比べてみると結構な差があることが分かりますね。
       

単純に考えれば、通常版が欲しい人はAmazonを、限定版が欲しい人は楽天を利用すればお得に購入できます。
      

ただ在庫には当然限りがあるため、ここに書いた値段で確実に手に入れられるとは限りません。

予約は早めにしておいてくださいね!
       

とはいっても、割引とは別に独自の「予約特典」があるので、そちらを確認してから決めることをお勧めします。

各サイトの予約特典を比較!

ベヨネッタ3Amazon 楽天ブックス
通常版特典(+1060円)がマイクロファイバークロス(+768円)がパスケース
限定版特典(+2320円)がオリジナルグッズ(詳細未定)(+297円)もパスケース
※いずれも税込の予約割引価格

確認した限り、単に予約しただけではオリジナルグッズがもらえる訳ではなさそうです。
       

追加料金を払って限定グッズをもう一品増やす、といった捉え方をした方が良さそうですね。

また、楽天市場では、先着特典としてA4のクリアファイルがついてきます。

ベヨネッタ3の新機能!ナイーブエンジェルモードに注目!

ベヨネッタ3には新しく「ナイーブエンジェルモード」という機能がついています。

どういった機能なのか調べてみました!

ズバリ、ナイーブエンジェルモードとは!?

ベヨネッタ最大の魅力にして、最大の難点。

それはとにかく「セクシー過ぎる」という点でしょう。
       

主人公ベヨネッタが要所要所で肌を露出させるため、お茶の間でゲームをしている人間はヒヤヒヤしてしまいます。
       

それを防止するために実装されたのがコレ。

エンジェルモードです。

エンジェルモードの内容はシンプルに、キャラクターのグラフィックが変わるというものです。

より具体的には、肌面積がぐっと減るという機能となっています。
       

実装の意図は?

単刀直入にいえば、これは極めて画期的なシステムだと断言できます。

       

なぜなら、この機能をオンにすることでベヨネッタは一切露出することが無くなり、家族の前で堂々とプレイできるようになるからです!


       

そして切り替えはいつでも可能なので、一人プレイの時はオフにすることで本来の姿を拝める…。

素晴らしい…。
       

人目を気にする場面と気にしなくて良い場面で使い分けができる。

従来のファンを失望させずに「お気持ち」を盛り込む。

まさしく現代社会に適合した、万人が納得する配慮の仕方だといえるんじゃないでしょうか。

まとめ

気付けば既に10月も半ば。

発売まであと2週間ほどです。

       

予約サイトも改めて確認すると、すでに完売となっている欄が見受けられます。
       

今この瞬間も、ファンの期待は最高潮へと高まり続けているのでしょう!

      

ゲーム性、キャラクター、ビジュアル、世界観。

その全てが突出した稀代の名作「ベヨネッタシリーズ」。
       

再開の日は、間もなくですよ!