バッグ

マルニのバッグはなぜ人気?ダサい!痛いってホント?

バッグ

最近、街中でカラフルなバックをよく見かけますよね?

おしゃれなバックだなーとよく見ると、マルニのバックだったっていう経験がある方も少なくないかと思います。

そんなマルニのバックを、今回は徹底検証。

なぜ人気なのか?ってことから特長まで深掘りします。

おしゃれなあなたならきっと最後にはマルニのバックを手に入れたくなるはずです。

そもそもマルニってなに?

マルニとは、1994年にコンスエロ・カスティリオーニという女性デザイナーが創業した、イタリアのファッションブランドです。

創業当初は毛皮製品のみだったマルニですが、1996年から布やニット製品、アクセサリーを手掛けはじめました。

2007年にはメンズ分野にも事業展開し、性別や年代関係なく幅広く人気なファッションブランドとして知られるようになります。

2016年にコンスエロ・カスティリオーニはクリエイティブディレクターを退任しており、現在クリエイティブディレクターのポジションにはフランチェスコ・リッソがついています。

彼女もまたイタリア出身のデザイナーです。

マルニのバッグはなぜ人気?魅力と特徴をご紹介!

マルニのバッグの魅力や人気の秘密について、ご紹介します!

個性的な色使い

なんといっても色使いがカラフルで、オシャレなものが多いマルニのバック。

毎年限定カラーがでるハンモックをモチーフにしたハンモックバック。

ナイロンメッシュでマルニの定番バック。

どちらも数色つかった縦のストライプで、すごく可愛く個性的な色使いがとても魅力的なんです。

新色が出ると即完売するとか。

どれだけ人気かというのがうかがえます。

安価に購入できる

でもマルニのバックって、20万〜30万するイメージありますよね?

ちょっと待って下さい。

じつは、リーズナブルな価格で購入できるバックも多数あるんです。

2万円程のバックのラインナップも多数あり、どれにしようかすごく迷ってしまいますね。

素材が丈夫

バックの種類にもよりますが、丈夫で使いやすい点は魅力です。

なかでもハンモックバックは秀逸で、コロンビアの職人が生地を1枚ずつ織ったあと縦糸を手作業で練り上げたバック。

手作業で作り上げているので、使いやすくて意外にもすごく丈夫です。

丈夫なので長く使えるところも人気になる要因の一つとなっているのでしょう。

幅広い年齢層で使える

カラフルで、特長的なものが多いマルニのバック。

一見合わせにくいイメージがありますが、実はいろんな世代の方が使えるバックなんです。

20代のちょっとしたデートに。

家族で出かけるピクニックに。

町内会の会合に。

色々な世代の色々なシーンに合うので、一度手にしてみてはいかがでしょう。

マルニのバッグはダサい!痛いってホント?

「マルニ バック」と調べると、度々見かけるダサいとか痛いというワード。

そんなダサいとか痛いと聞くと、購入を躊躇するのもまた事実。

なので本当にダサくて痛いのか調査してみることにしました。

なぜダサい痛いと言われるのか?

なぜダサい痛いと言われるのか調べてみると、主に3つの理由があげれられました。

  1. ブランドロゴの主張が強い
  2. ビビットカラーなど色合が目立ちすぎる
  3. 奇抜なデザイン

こういった意見によって、ダサいとか痛いとか言われているのでしょう。

果たして本当にそうなのか?

結論から言うと『持つ人による』んです。

結局はオシャレな人が持つとオシャレだし、ダサい痛い人が持つとダサいし痛い。

着こなせない人から出る意見がピックアップされてるのが、実際のところでしょう。

結論!結局のところ持つ人による

上記でも述べたように、オシャレな人が持つと結局のところダサくもないし痛くもないんです。

逆にマルニのバックをもとにファッションを構築していくのも一つの方法です。

奇抜でカラフルなデザインも逆算してファッションに取り入れると、まとまりが出てオシャレに着こなせるでしょう。

マルニのバッグはメンズにもおすすめ!

マルニのバックですが、実はメンズも人気なんです。

カラフルで奇抜なデザインもオシャレ男子の間で結構人気になっています。

マルニの看板商品といえば、大型のショッピングトートバック。

シックなデザインもあり、大容量でパソコンなどA4サイズが入ってビジネスシーンにも使えます。


PVC素材を使ったトートバックは特に人気があり見た目はレザーでとても高級感があり、持つだけでラグジュアリーな雰囲気が出ること間違いなしです。

そしてカラフルなデザインのバックも、もちろんメンズファッションにマッチします。

ワイルドなキャンプにも、大好きな彼女とのデートにも、きっとアクセントを加えることができるでしょう。

メンズ商品も実にバリエーション豊富で、大型のトートバックから薄手のショルダーバック、シンプルなビジネスバックまで幅広い層で使えること間違いなしです。

まとめ

メンズにもレディースにも、万人受けするマルニのバック。

オシャレな人の一つのステータスとして持つのもいいでしょう。

人気のマルニバックでオシャレライフを開拓しましょう。