シュパットはコラボが人気!ファミリア・北欧・ディズニー・鬼滅の刃も!

  • 2022年9月2日
  • 2022年11月18日
  • バッグ
  • 30view

お買い物のときにシュパッと開いて、簡単にたためるエコバッグとして人気のシュパット。

サイズやデザインが豊富なのでかぶりにくく好きなデザインを選べるシュパットですが、さまざまな人気商品とコラボしているのをご存じですか?

コラボの中で特に人気なのが、北欧デザインで人気のリサ・ラーソンやディズニーデザイン、ファミリアや人気アニメ鬼滅の刃とのコラボシュパットも!

シュパットの特徴や魅力と、おすすめのコラボシュパットについてご紹介します。

シュパットとは

2020年7月1日から、プラスチック製買い物袋の有料化が全国で始まりました。

そこで一気に需要が高まったのがエコバッグ。

でも、「エコバッグってたたむのが面倒」「エコバッグってなかなか上手くたためない」といった意見も多いですよね。

シュパットは、そんな「エコバックは面倒」の声が開発のきっかけに作られたエコバッグなのです!!

いつも使うものなのに、しまう時に面倒だとだんだんと使わなくなってしまいますよね。

そんな不満を解決できるバッグとして、シュパットは産まれました。

そこでシュパットの特徴を紹介していきたいと思います。

シュパットは簡単に一気にたためる

シュパット最大の特徴として、簡単に一気にたためること。

これまでのエコバッグは綺麗に折りたたんでくるくると巻く必要がありますが、シュパットは両端を引っ張ると一気に帯状にたたむことができるんです。

あとはまとめて留めるだけで、コンパクトになる形状になっています。

バッグの口が自然に閉まる

シュパットは袋口が自然にすぼまる「しずく形状」で持ち手を引き上げると、バッグの口が閉まる構造になっています。


口の閉まらないエコバッグも多いですが、口が閉まらないことで中身の安定性に欠けることも多いですよね。

車の中で中身がこぼれてしまった、自転車のかごから商品が飛び出しそうで不安に感じたことなどありませんか?

その点シュパットはしずく形状によりバッグの口が閉まることにより、中身の安定性が増し中身が大幅に移動してしまうことやこぼれてしまうことがありません。

豊富なサイズ・カラーバリエーション

シュパットは用途に応じて、色々なサイズやカラーバリエーションから選ぶことが出来ます。

シュパットコンパクトバッグの場合、以下のようなサイズ感になっています。

耐荷重容量サイズ
Mサイズ5㎏14.5L 約30×32cm(バッグ使用時)
Lサイズ15㎏  31.4L約50×38cm (バッグ使用時)

他にも、保冷バッグやボストンバッグ、リュックサックなどバッグの種類も豊富でさまざまな用途に対応しています。

またカラーバリエーションも豊富に取り揃えており、シンプルな単色のカラーやドット、ストライプから和柄までさまざまなコーデに取り入れることが出来そうですね。

シュパットで人気のコラボは?

シュパットは、たくさんのコラボモデルや別注モデルが限定モデルとして発売されているところも人気の秘訣になっています。

そこでいくつかのコラボ情報を紹介していきたいと思います。

北欧ブランドとのコラボ Lisa Larson(リサ・ラーソン)

スェーデン生まれの世界的な陶芸家でありデザイナーのリサ・ラーソンのシュパットは、かわいいけれどかわいいだけじゃない個性的でユーモラスな表情の動物たちのデザインが魅力です。

かわいらしくてオシャレなデザインで、日本でも幅広い年代から愛されているリサ・ラーソンは、2019年12月と2021年4月と2回、シュパットとのコラボ商品が発売されています。

さらに2021年4月については、マーナ公式版とトンカチ版という2つの異なるモデルが別々に発売されており柄も型も一気に増えました。

鬼滅の刃

2021年11月には、大人気マンガ鬼滅の刃とのコラボ商品が発売されました。

サイズはコンパクトバッグSとコンパクトバッグMの2種類となっています。

炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助をイメージした4種類のカラー展開となっています。

ただ2022年8月現在は、ほとんどの商品が完売したようで、楽天で炭治郎と禰豆子のシュパットしか販売していないようです。



ディズニー

ディズニーとのコラボにはいくつかの種類が発売されています。

2022年1月にはベルメゾン2種類のディズニーコラボモデルが発売されました!

ミッキーモチーフ柄の鮮やかな水色や隠れミッキーのような可愛らしい柄で今までなかったようなカラーが特徴です。

 2021年11月には「ふしぎの国のアリス」、「プー&フレンズ」2柄

「ミッキーとプル―ト」、「ミッキーとホーレス・ホースカラー」の合計5柄が新たに登場しました。

2021年9月末にマリモクラフトから、くまのプーさんコラボが発売されました。

くまのプーさん柄だけで4種類あり、これまでになかった珍しい色もあり大人気となっています。

その他にもSNOOPY版やトイ・ストーリー版などシュパットは様々なコラボを行っていますが、特にディズニーコラボの種類はたくさんあります!!

ディズニー好きな方や小さいお子さんがおられる方は、是非ゲットしたいですね!!


ファミリア

シュパットは、ベビー子ども服ブランドで有名なファミリアともコラボモデルを発売しています。

ファミリアの公式オンラインショップで発売されていますが、2022年8月現在では在庫切れになっているようです。

楽天やAmazonでも販売はされていないようですね。

ファミリアコラボのシュパットは人気ですぐに在庫切れになってしまうようなので、欲しい方は定期的に公式オンラインショップをチェックしてみてください。

ただいまの時点では、10月中旬に再入荷予定になっているので、10月頃になりましたら小まめにオンラインショップをチェックしてみてくださいね!

ファミリア公式サイト

シュパットはどこで買える?最安値は?

そんなシュパットですがどこで買う事が出来るのでしょうか?

シュパットは主に、以下のようなお店で取り扱いがあります。

  • コーナンやカインズ、コメリといったホームセンター
  • イトーヨーカドー、イオンなどのスーパー
  • ドン・キホーテや、Loft、東急ハンズなどのバラエティショップ
  • ヨドバシカメラやヤマダ電機、ビックカメラなどの家電量販店
  • マツキヨ、ウエルシアなどのドラッグストア

その他にもセブンイレブン、ニトリ、西松屋などの赤ちゃん用品店などでも取り扱いがあるのでぜひお近くのお店で探してみるといいですよ!

もしお近くのお店で見つからなかった場合や売り切れてしまった場合は、Amazonや楽天でも購入することが出来ます。

そこで先程ご紹介したコラボ商品の最安値をAmazonと楽天、Yahoo!ショッピングで調査してみました。

カラーやデザイン、出店者によっても価格は常に変動していますので、必ず最安値を検索してから購入するようにしてくださいね!

シュパットコラボ×リサ・ラーソンの最安値

Amazon楽天Yahoo!ショッピング
Sサイズ1,650円1,650円1,650円
Mサイズ3,080円3,080円3,080円
Lサイズ4,000円4,180円3,800円
送料無料無料Sサイズ 199円
M・L 無料

2022年9月現在ではどこも価格は変わりませんが、送料を考えるとAmazonと楽天が一番安いですね。

シュパットはカラーによって最安値が変わってきますので、お気に入りカラーを見つけたら比較してみるのもいいですね!

シュパットコラボ×鬼滅の刃の最安値

Amazon楽天Yahoo!ショッピング
Sサイズ1,594円1,760円   /
Mサイズ3,080円3,080円   /
Lサイズ  /  /   /
送料無料500円   /

鬼滅の刃はやはり人気で、早くも品薄状態になっています。

楽天の方が送料がかかって、ちょっと高いですね。

楽天には炭治郎と禰豆子柄がありますが、Amazonは禰豆子柄のみ販売されています。

もし炭治郎が欲しい人なら楽天しかありませんが、禰豆子柄ならAmazonがお得に購入できますね。

ちなみに善逸と伊之助はどこも完売のようです。

シュパットコラボ×ディズニー最安値

Amazon楽天Yahoo!ショッピング
Sサイズ  /1,738円1,759円
Mサイズ3,290円3,141円3,269円
Lサイズ  /  /  /
送料無料無料S・M 590円

一番人気のイエロープーさんで調査しました!

ディズニーの最安値は楽天でしたね。

SとMもそろっているので、サイズも選べます。

まとめ

シュパットはその使いやすさから、さまざまなコラボ商品が販売されています。

今回は特に人気の北欧柄のリサ・ラーソン、鬼滅の刃、ディズニー、ファミリアをご紹介しましたが、どれも人気なだけあってかわいいですね!

お買い物が楽しくなりそうです!

他にもスヌーピーやミッフィー、ムーミンのリトルミィ、ドラえもんのタイム風呂敷柄なんて変わったデザインもあるんです。

お好きなデザインのかわいいシュパットで、エコで楽ちんに日々のお買い物を楽しんでくださいね!

最新情報をチェックしよう!