楽天のバッグランキングで常に上位をキープしている「Nordace(ノルディス)」。
街で見かけることはあっても、「実際どんなブランドなの?」と疑問を持つ方も少なくないかもしれません。
そこでこの記事では
- Nordaceってどんなブランド?
- 会社の概要や背景
- 「あやしい」って本当?
といった気になる点を、物語とともにわかりやすくお伝えします。
Nordaceはどんなブランド?読み方や特徴は?

Nordace(ノルディス)は、2019年に誕生し、2021年12月に日本市場へ本格的に進出した、香港発のバッグブランド。
北欧スタイルの洗練された美しさと、現代のライフスタイルに欠かせない機能性を見事に融合させたブランドです。
Nordaceの読み方はノルディス!
旅行者やビジネスパーソンに向けて作られたプロダクトが中心で、日常から非日常までを軽やかにサポートしてくれる相棒のような存在。
ブランド名「Nordace(ノルディス)」には、北欧(Nordic)の美学×快適性(Ease)というメッセージが込められています。
最近できたブランドですが、デザイン性と使い勝手は抜群にいいと評判になり、たちまち人気となったブランドなんです。



Nordaceの特徴や魅力は?



Nordaceのバッグが愛される理由は、「物を運ぶ道具」という枠を超えて、“その人らしい生き方を支えるパートナー”として機能するから。
性別や年齢を問わず、どんなライフシーンにも自然に溶け込みます。
カップルでシェアしても、子育て中のママパパの“マザーズバッグ”としても大活躍。
Nordace(ノルディス)バッグの中でも特にに人気の「Nordace Siena」の4つの特徴を紹介します。
①洗練されたデザインと豊富なカラーバリエーション
シンプルなのに印象的。
シーンを選ばず、日々の装いに溶け込む美しさがSienaの魅力。
カラーはなんと9色。
どれを選んでも「自分らしさ」がちゃんと見つかる。
「今日はどんな気分で出かけようか?」
そんな問いに、そっと寄り添ってくれるバッグです。
多彩なカラーバリエーションがあって、どれにしようか本当に迷ってしまいますね。
② 使いやすさと収納力にとことんこだわった設計
一見スマートな見た目なのに、収納力は想像以上。
大容量のメインスペースに加え、使用頻度の高い小物類を整理しやすい複数のポケットを備えています。
ノートパソコン(最大15.6インチ)専用のクッションポケット、頻繁に使う小物用のオーガナイザーポケット、背面には盗難防止に最適な隠しポケットも。
旅先でも、仕事でも、日々のちょっとした外出でも、「探す時間を減らし、使う時間を増やす」という価値を提供してくれます。
手がふさがらず大容量だからたっぷり収納ができて、何より軽い!
旅行やビジネス、普段使いに使用でき『物を運ぶ』ことを楽にするために作られたのがNordaceのリュックです。
③ 長時間背負っても疲れにくい快適設計
少し気になるのが、リュックってずっと背負っていると疲れませんか?
でも大丈夫!
人間工学に基づいて設計されたショルダーストラップにより、荷物が重たい場合でも肩への負担を軽減。
長時間の使用でも疲れにくい仕様となっています。
フィット感に優れ、体格を選ばず誰にでもしっくりくる。
さらに、型崩れしにくいスクエア型なので、中に物をたっぷり入れても美しいシルエットをキープできます。
④ USB充電機能で、外出中もスマートに
外側にUSBポートを搭載しており、リュックの中にモバイルバッテリーを入れておけば、わざわざバッグを開けずにスマホを充電可能。
外出中に「電池がない!」と焦ることも、もうありません。
“スマートな暮らし”をそっと後押ししてくれる、未来感ある機能です。
ただしバッテリーは別売り。
私自身はパソコンを持ち運ぶ機会も多いので、充電できて15.6インチのパソコンも収納でき背負っていても疲れない快適なリュックだと本当に助かります。



Nordaceの会社概要をチェック!発祥の国はどこ?



Nordaceは香港発祥のバッグブランドで、スマートな機能性とデザイン性を兼ね備えた製品を展開しています。
ここでは、会社の詳細についてご紹介します。
会社設立と拠点
Nordaceは、2019年頃に設立された比較的新しいブランドです。
本社は香港の九龍地区にある長沙湾に位置しています。
国際的な物流拠点でもあるこのエリアから、世界中へ「デザインと機能性」を届けています。
ブランドコンセプト
旅人、仕事人、家族を持つ人…。
それぞれの「移動する日常」に寄り添い、快適さと安心感を届ける。そんな哲学が製品作りに反映されています。
中でも「Siena」シリーズは、実用性とミニマリズムが融合した逸品として、世界中のユーザーから高評価を得ています。
高品質へのこだわり
製造は、BSCI(ビジネス社会コンプライアンスイニシアティブ)認定のパートナー工場とのみ契約。
生産現場の倫理性・安全性・品質管理など、厳しい基準をクリアした企業とだけ連携しているため、届く製品にも安心と信頼が宿っています。
日本での展開
2021年12月に日本市場への本格進出を果たしました。
現在では1500店舗以上の小売店で製品を取り扱っており、日本のユーザーにも広く製品を提供しています。



今後の展望
香港発のブランドながら、グローバルな展開を積極的に進めています。
製品の品質とデザイン性が高く評価されており、特にアジア市場での成長が期待されているようです。
このように、Nordaceは設立からまだ日が浅い会社ですが、実用的で洗練された製品ラインナップと積極的な市場展開により、急速に知名度を高めているブランドといえます。
リュックのほかにはボストンバックやトートバック、アクセサリーなども作っているようです。
Nordaceはあやしい?届かないってほんと?



結論から言えば、「怪しくないし、ちゃんと届きます」。
不安に思われがちな背景としては、以下のような理由があります。
- 海外発のブランドである
- 広告が頻繁に表示される
- コロナ禍で国際物流が遅れるケースもある
ですが、実際にSNSなどでは「商品が無事届いた」という声が多数。
運営は「SmartEcom Ltd.」という企業で、2017年に設立された信頼ある香港法人が手がけています。
心配な方は、Amazonや楽天の正規輸入販売代理店から購入することで、安心して手に入れることができますよ。
Nordaceはどこで買える?最安値は?



最近ではショッピングモールでも見かけるNordaceですが、実店舗では輸入手数料が上乗せされていることも。
おすすめは、Amazonや楽天の正規販売店。
価格も抑えられており、在庫があれば即発送も可能です。
もちろん公式サイトでの購入も可能ですが、国際発送のため時間がかかるケースもあります。
“早く欲しい”“安心して買いたい”という方には、国内経由がベストです。
まとめ
Nordaceはまだ日本ではそこまで知られていないブランドかもしれません。
でも、その実力と信頼性はすでに世界中で評価されています。
デザインだけでなく、「毎日の移動をもっと快適にしたい」「自分の時間を大切にしたい」という思いに応えてくれるバッグ。
それがNordaceです。
もしあなたが、バッグに「ただ物を入れるだけの道具」以上の価値を求めるなら、
Nordaceは、あなたの未来を背負う準備ができているブランドです。