【BRIO-ブリオー】買い足しおすすめアイテムとブリオ最安値!

男の子の電車遊びには、BRIO(ブリオ)レールセットがおすすめです!

私の息子も1歳4ヶ月のときに、お店で自由に遊べるコーナーで初めてブリオレールセットを見つけて、夢中で遊んで帰りたがらず離れず、遊ぶ遊ぶと泣きつかれて思わず買ってしまったおもちゃです(笑)

今息子は6歳になって、さらに増えたブリオレールセットに、積み木やレゴも組み合わせて壮大な世界を作っています。

私が感じたブリオレールセットのメリットやデメリット、おすすめの追加の買い足しアイテム、おすすめのブリオレールセットパーツやお得に購入できる最安値などを含めて、ブリオレールセットの魅力をどどぉーんとご紹介します!

BRIO-ブリオ-の魅力


BRIO ( ブリオ ) WORLD レール&ロードデラックスセット 対象年齢 3歳~ ( 電車 おもちゃ 木製 レール ) 33052

BRIO-ブリオ-は1884年に南スゥエーデンで創立した、130年を超える老舗の木製おもちゃメーカーで、「遊びが社会をよりよくする」をコンセプトに良質なおもちゃづくりに徹底的にこだわっています。

シンプルで洗練されたデザインは、子ども達の遊びの世界を広げて創造力を豊かにします。


どのおもちゃも子どもの知的好奇心を刺激するものばかり。

もちろん小さな子どもも安心して遊べるように、 材質や品質にも徹底的にこだわっています。


ブリオのおもちゃの一番の特徴は「クオリティと耐久性」です。

ひとつのおもちゃがお父さんからその子ども、そして孫の代まで受け継がれることもあるほどです。


また知育玩具としても開発研究が長年積み重ね、子どもの発育を助けながら楽しく長く遊べる優れたおもちゃづくりにこだわっています。

お父さんが子どもの頃に遊んでいたレールセットを息子が受け継いだりするそうですよ!

なんかステキですね!

【BRIO-ブリオー】ビルダーおすすめセット!種類や収納方法を解説
【BRIO-ブリオー】ビルダーおすすめセット!種類や収納方法を解説
子どものおもちゃ選びで重視される知育玩具ですが、その中でも高い品質と長年の信頼から人気の北欧生まれの木製工具おもちゃをご存知ですか? 【BRIO-ブリオー】です.....

ブリオレールセットは1歳からでも遊べるの?

私が初めて購入したのは息子が1歳4ヵ月のときで、ブリオ レールウェイ マイファーストビギナーセットでした。

ブリオレールウェイマイファーストビギナーセットは対象年齢が18ヶ月から、つまり1歳半となっています。

実は私もレールセットは3歳頃からなのかなと思っていたんですが・・・1歳児がレールで上手に遊べるのか気になりますよね。

木製のレールは、簡単にはまるので小さな子でも組み立てられます。

息子は1歳4ヶ月の頃に初めてブリオを購入しましたが、2~3レールだけ自分でつなげて、その上で列車を走らせていました!

あとは私がレールをつなげてあげると、その上を何度も何度も列車を夢中で走らせていました。

列車の連結もマグネットでできて、どちらをくっつけても反発し合わないので、小さな子どもでも簡単に連結できるんです!

カラフルでかわいらしい列車と、坂道とトンネル(橋にもなる)があって、とってもかわいいです!

ブリオレールセットのメリットは?

私が感じたブリオレールセットのメリットをご紹介します。

ブリオは木製でおしゃれで安全で丈夫!

ブリオは子どものおもちゃなのに、木製で家の中で広げていてもなんだかオシャレでインテリアの邪魔になりません。

木製なのであたたかみもあって、なんといっても丈夫で長持ちします!

同じようなレールセットで人気のプラレールですが、よく児童館などで遊ぶのですが、レールや電車の連結部分が割れていて遊べないものをよく見かけます。

ブリオの木製レールなら丈夫なので簡単に壊れたり割れたりしないので、長く遊べますよ!

また小さな子どもが口に入れても安全な塗料を使用する、金属部分などははずれないなど、安全面にも徹底的に配慮されている点も魅力です。

知育玩具としても魅力

私がプラレールではなくブリオを選んだ一番の理由として、 手動で遊べるところが魅力に感じました。

ブリオは簡単にレールを組み立てたり壊したり、自由自在です。

踏みきりや信号なども手動で動かしながら、電車も動かすので、指先の感覚や器用さが得られます。

レール遊びは、なにもない空間に自分でレールをつなげて、橋や踏切、建物などを設置していくので、知育学習効果が高いそうなんです。

確かに想像力、創造力が豊かになりますね。

最初はレールをつなげるだけだった息子ですが、今や積み木やレゴなどを組み合わせて壮大な街を作るようになりました!

想像力だけではなく、空間認知能力や創造性が育まれていきます。

積み木やレゴを組み合わせて立体的に創るようになりました!

電動で走る電車もある

手動で遊ぶところが魅力に感じていた私ですが、やはり自動で動く電車は子ども達を夢中にさせますよね。

ブリオは基本的に手動で電車を動かして遊びますが、 実は電動で走る電車もあるんです。

まだ2歳頃の息子が友人の家でプラレールを見たときに、レールの上を自動で走る電車に夢中になっているのをみて、やっぱり大きくなってくると手動じゃ物足りないのかな?と、たまたまセール中だったブリオの電動電車を見つけて購入したんです。

プラレールに比べると速度はゆっくりですが、小さな子どもにはちょうど良かったです。

ただ、息子にはまだ少し早かったようで、電動なのに手動で無理に動かそうとするもんだから、すぐに壊れてしまいました・・・(´;ω;`)

電動列車は対象年齢が3歳以降ですから、やっぱり3歳を過ぎてから使うのがおすすめですね。

買い足しができる

ブリオにはレールだけのセットやパーツ、電車などの単品もたくさん出ているので、どんどん買い足しができて、作れる世界が膨らんでいきます!

3歳頃にレールだけのセットを買い足したことで、さらに大きなものを創るようになりました。

3歳を過ぎるとセットの中に入っているレールだけでは物足りなくなってくるので、私はレールセットの買い足しは良かったです!

ひとり遊びができるようになって集中力がついた

これは子どもの性格もあるかもしれませんが、私の息子はブリオのレールセットを買ってから、1人でもいつまでも夢中に遊んでくれるようになりました。

私が食事の支度や洗濯をしている間など、ひとりでも飽きることなく真剣に遊んでくれていたのでとっても楽でした。

集中力も養われたように感じます。

大人も一緒に遊べる

大人も一緒になって組み立てたり街作りの手助けをすると、子どもも喜ぶし意外と大人の方が真剣になってしまうこともあります(笑)

パーツが増えてくると、作れる可能性がどんどん広がって大人も一緒になって結構真剣に遊べますよ!

ブリオレールセットのデメリット

私が感じたブリオレールセットのデメリットもご紹介します。

価格が高い

私が感じたデメリットはこれ一つです。

とにかく高い!

木製だし高品質だからある程度仕方ないのですが、プラレールと比べるとかなり高めです。

そのため、普段はなかなか買ってあげられないんですが、 クリスマスの時期には限定レールセットが販売されてとってもお得に購入できるんです!

わが家はクリスマスプレゼントに、サンタさんからブリオをいただくようにしています(*^-^*)

クリスマス限定なので、今の時期は販売されていませんが、クリスマスシーズンになってクリスマス限定ブリオレールセットが公開されたらご紹介しますね!

買い足しにおススメは?

わが家が購入したブリオレールセットを、購入順にご紹介しますね!

ブリオレールウェイマイファーストビギナーセット

電動列車

クリスマス限定セット

レールパーツ50ピース追加レールセット

クリスマス限定セット

の順番で買い足しました。

特になにも考えずたまたまこんな順番でしたが、私は理想的な買い足し方だったんじゃないかなと思っています。

追加のレールセットは必須だと思います!

少し大きくなってくると、レール遊びが大好きなお子さまなら必ずレールが足りなくなります。

ひとりでレールを組み立てられるようになったら、レールの買い足しするのがおすすめです。

追加の列車や高架、踏切などのパーツも単品で販売されていますが、やはり価格が高い!

そこで間にお買い得なクリスマス限定セットを購入すれば、パーツが豊富に入っているのでパーツの買い足しはほとんど必要ないと思います。

クリスマス限定セットはお片付けに便利なプラスチックケースに入っているので、お片付けが楽だし置いてあるだけでもオシャレな感じだし、かなりお買い得なのでおすすめですよ!

レールセットを追加で買い足したことで、ブリオでの子どもの遊びの世界がぐんと広がりました!

今後買い足すとしたら、やっぱり単品のパーツがいろいろ欲しがりそうです。

年齢が大きくなると、パーツを増やすのも喜びますが、ないならないなりに遊びの世界を広げてくれます。

子どもの想像力、創造力は無限大ですね!

おすすめのブリオレールセットと最安値

ブリオレールセットや単品パーツで、私が個人的におすすめな商品をご紹介します!

楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングの最安値も一緒にご紹介しますが、価格は変動しますので、念のため購入前に三社の価格を比べて最安値をきちんと調べてから購入すると確実ですよ!

マイファースト ビギナーセット

お子さんがまだ1~2歳なら、マイファースト ビギナーセットがおすすめです!

わが家が初めて購入したブリオです。

1周分のレールセットと坂道、磁石で連結する列車、カラフルなトンネルにも橋にもなるつり橋、レールから床に降りれるスロープもついているので、1~2歳の小さな子どもでも自由自在に列車で遊べます。

列車の連結は磁石になっていて、N極S極の区別がなくどちらでもくっつくので、小さな子どもも簡単に連結できますよ!

わが家も息子が1歳のときにはじめて購入しましたが、2~3個のレールを組み立てて列車を行ったり来たりさせて遊んだり、スロープを使って床に降りて部屋中走らせたりしてました!

マイファースト ビギナーセットAmazon楽天Yahoo!ショッピング
価格 4,700円(税込)4,250円(税込)5,500円(税込)
送料無料無料無料

クラシックレール8の字セット

お子さまが2歳くらいなら、こちらのクラシックレール8の字セットもおすすめ!

クラシックタイプのかわいい機関車がひっぱる3両編成の貨物列車です。

シンプルの中にもなつかしさのある8の字のレールと、赤が貴重の3両列車がついています。

延々と列車を動かせそうですね。

クラシックレール8の字セットAmazon楽天Yahoo!ショッピング
価格5,880円(税込)6,009円(税込)6,859円(税込)
送料無料無料無料

カーゴ レールデラックスセット

3歳以上のもう少し大きくなったお子さんには、少し豪華なカーゴ レールデラックスセットがおススメです!

子どもが大好きな可動式の大型クレーンを含む、大小3つのクレーン入ってます!

クレーンの先は磁石になっていて、貨物列車に乗せた荷物を引き上げてトラックに積み替えることができるんですよ!

赤い先頭車両は電動式!

さらにトラックもついた、お得な本格貨物運搬作業セットです!

お片付けに便利なプラスチックケースつきです!

カーゴ レールデラックスセットAmazon楽天Yahoo!ショッピング
価格14,844円14,620円16,000円
送料無料無料無料

レール&ロードトラベルセット

車好きくんにはおすすめ!

レールセットにロードセットもついたお得なセットです!

これまでレールだけだったブリオにロードが加わって、さらにブリオの世界が広がりますよ。

人気のトラベルトレインに加えて、男の子が大好きな車やバスがついてます!

駅はバスと列車の両面で使えるので、列車から降りてバスに乗り換えたり、バスから列車に乗り換えます。

大きなバッグをもった旅行者が、列車やバスに乗ることもできてとってもかわいいです!

レール&ロードトラベルセットAmazon楽天Yahoo!ショッピング
価格7,843円(税込)7,830円(税込)8,250円(税込)
送料無料無料無料

レール&ロードクレーンセット

こちらも同じくレールとロードのセットの、男の子に人気の貨物シリーズです!

列車からトラックへ、トラックから列車へクレーンで荷物を積みかえられます。

信号機や踏切が2つ入っています。トラックの荷台は傾けることもできて、本物みたいに遊べますよ!

レール&ロードクレーンセットAmazon楽天Yahoo!ショッピング
価格7,181円8,800円8,800円
送料無料無料750円

レールパーツ50ピース追加レールセット

先ほどもご紹介した追加レールセットです。

レールが足りなくなってきたら、こちらがおすすめ!

50ピース入っているので、かなりのボリュームですよ!

レールパーツ50ピース追加レールセットAmazon楽天Yahoo!ショッピング
価格7,026円 /8,800円
送料無料無料

あとちょっとだけ追加したい!という方には16Pの追加レールセットもありますよ。

ただ価格的には50Pの方がお得です。

レールパーツ16ピース追加レールセットAmazon楽天Yahoo!ショッピング
価格5,292円6,600円5,940円
送料無料無料無料

おすすめのパーツは?

オススメのパーツも合わせてご紹介します。

パーキングガレージ

2階建てのパーキングガレージです。

すでにレールセットやロードセットをお持ちの人におすすめ!

トミカの車も一緒に遊べますよ!

もちろんロードとも接続できて、中にはガソリンスタンドもあるんです!

2階3階まではエレベーターを上げたり下げたりして駐車ができます。

3階からスロープで降りるので、勢いよく列車が滑って子どもも大喜び!

パーキングガレージAmazon楽天Yahoo!ショッピング
価格7,117円6,950円7,545円
送料無料無料1,250円

メトロレールウエイセット

これは息子が3~4歳の頃、めちゃめちゃ遊んでました!(笑)

オシャレな地下鉄プラットホーム。

駅は奥の扉が閉開するんです。

トンネルもあって列車を走らせると、ライトが点灯して音もなるんです!

メトロレールウエイセットAmazon楽天Yahoo!ショッピング
価格6,417円6,140円6,140円
送料無料無料無料

大型車庫

これは児童館に置いていて、メトロレールウェイセットと一緒になって遊んでました!

これで遊んでると、あまり列車に興味なさそうな子ども達も集まってきて一緒になって遊んでいたくらい、迫力と魅力があるおもちゃです。

車庫は5つ。


今回リニューアルして各車庫の引き込む5方向のポイントレールがターンテーブルになったそうです!

複数のレールにつなげて遊べるので、遊びの幅が広がりますね!



車庫の後ろの扉部分はスライド式なので、ストレスなく列車の出し入れができます。

車庫の中には5台の列車、もしくは10台の小型車両が収納できるので、このままお片付けにもなっていいですね。

私もこれいいなぁって児童館で見ていて思っていたのですが、なんせお値段が・・・(;´∀`)

大型車庫Amazon楽天Yahoo!ショッピング
価格7,773円7,810円11,000円
送料無料無料無料

最安値は変動することがありますので、購入の際にはすべてのサイトで価格を確認してくださいね!

また今回最安値ショップをピックアップしていますが、ショップ情報などは各自でショップレビューなどを見て確認しておくと安心して購入できますよ。

送料は地域によって異なる場合がありますので、こちらの表は参考までにしておいてください。

まとめ

今回いろいろご紹介したブリオレールセットですが、息子はもちろん2歳の娘も一緒になってレールをつなげて遊んでいます(笑)

女の子の場合は、ごっこ遊びを取り入れてて、同じレール遊びだけどちょっと遊び方が違うところが面白いです。

男の子の兄弟がいるご家庭はもちろんですが、ブリオのレールセットは女の子にもオススメ!

1歳2歳でまだレールセットは早いかなとお悩みでも、ブリオのレールセットなら1歳半から遊べるセットが販売しているので安心ですよ。

大きくなるにつれて追加のレールセットや単品のパーツもたくさんあるので、大きくなってもどんどん遊びの世界を広げられます!

ショップによってお値段もさまざまなので、できるだけお得にブリオレールセットを購入してくださいね!

BRIO-ブリオ- クリスマス限定レールセットが お得すぎる!
BRIO-ブリオ- クリスマス限定レールセットが お得すぎる!
普段は高くてなかなか購入できないブリオのレールセットですが、 1年のうちクリスマスだけは、高いけどボリューム満点のクリスマス限定セットが販売されています。 とっ.....
最新情報をチェックしよう!