【WBC】水原一平さんは選手並みの人気のスーパー通訳!年収や経歴は?

WBCで日本中が野球に沸いていますが、実は人気があるのは選手だけではありません。

 

日本代表のヌードバー選手の通訳としてベンチ入りしている通訳の水原一平さんが、今選手並みに注目を集めているんです。

 

水原一平さんといえば、アメリカで活躍する大谷翔平選手の専属通訳として、ときにはキャッチボールの相手としてもよく大谷選手と一緒にカメラに登場していますね。

 

 

どのような経緯で大谷選手の通訳に抜擢されたのか、経歴や年収なども合わせて水原一平さんについて詳しくご紹介しますね!

水原一平さんの経歴

  • 氏名:水原一平
  • 生年月日:1984年12月31日
  • 出身地:北海道苫小牧市
  • 出身校:カリフォルニア大学リバーサイド校
  • 職業:通訳
  • 身長:185cm~(推定)

 

水原一平さんは北海道苫小牧市の出身ですが、6歳の頃に和食料理人である父親がアメリカロサンゼルスで板前を始めることになったため、家族でアメリカにわたりました。

 


カリフォルニア大学リバーサイド校を卒業した水谷さんは、ロサンゼルス・ドジャースで活躍されていた野茂英雄選手の影響でMLBに興味を持ち、当時ボストンレッドソックス所属の岡島英樹選手の通訳となりました。

 

 

 

2012年には北海道日本ハムの専属通訳として活躍され、大谷選手のメジャーに挑戦をきっかけに2017年からは大谷翔平選手の専属通訳として活躍されています。

 

実は大谷選手がエンゼルスに移るときに出した条件のひとつが「水原さんを専属通訳とする」ことだったんです。

 


日本ハム専属時代、水原さんは通訳だけではなく、外国人選手の食事や買い物なども献身的にサポートし、まめに会食を開いては悩みや困ったことはないかとメンタル面も細かく気配りをしていたそうです。

 

 

そんな水原さんをそばで見ていた大谷選手が水原さんを通訳としてだけではなく、人としても信頼してパートナーとして選んだのは自然な流れといえますね。

 

現在は通訳だけではなく、大谷選手メンタルコンディションもされていて、大谷選手も水原さんのことを「心から信頼しているパートナー」とインタビューで応えています。

 

ふたりの信頼関係の深さを見ることができて、ほっこりした気持ちになりますね。

 

テレビでは時折水原さんが大谷選手のキャッチボールの相手をしている姿がたびたび映されていますが、通訳以外の細かいところまでサポートしている様子がうかがえますね。

 

大学を卒業されたから、ずっと通訳の仕事に従事されてきた水原一平さん。

 

「この仕事の一番の醍醐味は、彼(大谷選手)のなすことを最も近くで見られるということです」とやりがいも明かしています。

水原一平さんの年収は?

 

WBCで盛り上がっている今、注目を集めている通訳の水原一平さんですが、気になる年収はどのくらいなのでしょうか。

 

一部メディアによると、エンゼルスの契約では6ヶ月更新で月収40万程度との情報がありました。

 


なんとなくもっと多いように思っていただけに、意外に少ない印象ですが、アメリカなどはチップ制度があるため、実際にはもう少しもらっているのかもしれませんね。

 


ただ、水原さんは大谷選手の通訳だけではなく、プライベートのマネジメントなども担っているようなので、マネジメント契約などもエンゼルスと交わしている可能性はあります。

 


さらにヤンキースの田中将大選手の専属通訳をしていた堀江慎吾さんの年収が900万程度だったと報じられていますので、大谷選手の年俸を考えても、 水原さんの年収は1,500~2,000万程度ではないかといわれています。

まとめ

 

今回の記事では、大谷選手やヌードバー選手の影の功労者でもある通訳の水原一平さんについてご紹介しました。

 

穏やかで謙虚な人柄の水原さんは、いたずら好きのおちゃめな大谷選手と相性バッチリで、見ていてほのぼのします。

 

WBCでは、お二人のほのぼのとした掛け合いも見どころのひとつですね!